radikoの新サービス「タイムフリー機能」は結構おすすめ
ビルメンの夜勤ってどうして時間を過ごせば効率的なのか?
ビルメンテナンスの夜勤はこれが結構大きな問題なんです。
ビルメンの夜勤は事務所での待機が仕事。
爆睡してはダメだけど張り切って仕事する時間帯でもない。
そんな夜勤タイムに私がおすすめするのがラジオ視聴アプリradikoです。
スマホやパソコンをずっと見てると目が疲労しすぎるので耳を使おうよって事ですね。
【スマホでラジオ?!ラジコって何?】
radiko(ラジコ)とは「スマホやパソコンでラジオを聴けるサービス」です。
ラジオはラジオ受信機で聞くのが一般的でしたが、今では多くのラジオファンがスマホで聞くのが常識ではないかと思います。
ネット通信環境があればラジオは聴けますので。
パソコンのネット検索でradikoと検索してホームページを開けばそれでOK!
スマホならradikoアプリをインストールしておけばそれでOK!
超簡単です。
電波の届かない地下室でもネット環境ある限りは聴ける!
ビルメンの現場って基本的には地下室にある事多いですからこれは超メリットです。
事務所にWi-Fi電波が飛んでるのならスマホを接続して聴けばよいです。
最近は当然ながらネット接続された会社のPCが1台はあると思いますのでそのパソコンでも聴けます。
「音質がめちゃくちゃ綺麗」
radikoならFMラジオは当然ながらAMラジオも超クリアに視聴可能です。
AMラジオに興味はあっても受信できないから敬遠してた人も多いのではないでしょうか。
radikoで聴くAMラジオは雑音が一切ない超クリアなサウンドです。
深夜ラジオを雑音と格闘して聴いてた人にとっては夢の状況ですね。
さらに、ラジコの新サービスのタイムフリー機能が衝撃的にすごいと思ったので紹介します↓
【radikoの新サービス「タイムフリー」機能がすごい】
radikoが2016年冬から始めた新サービスの
「タイムフリー機能」は1週間分の番組が自由に視聴できるという機能です。
例えば3日前の番組を聞きのがしたとしても、
夜勤の時に視聴できるという機能です。
リアルタイムにラジオを聴くのはしんどくても、
好きな時に、好きな番組を楽しめるのです。
ラジオは音楽を流すので著作権が厳しくて実現不可能と考えられていたタイムフリー機能ですが、
そこもクリアしているので番組中の音楽も視聴可能です。
これが無料で楽しめるのですから結構な進化ではないでしょうか。
【ラジコの有料版ラジコプレミアムが結構すごい!!】
radikoには「タイムフリー」があってかなり便利という事は説明しました。
しかし、
radikoの有料版「ラジコプレミアム」はさらにすごいんです。
ラジコプレミアムに登録すると、
なんと、日本全国のラジオ番組が視聴可能となります。(サービル不参加局もあり)
地元の番組を聴きたい!
東京の番組を聴きたい!!
様々なニーズを満たすサービスです。
東京のAMラジオ局はテレビでばりばりと活躍している有名芸能人が多く番組を持っていますし、単純に聴いてて満足感があると思います。
大阪のAMラジオ番組は東京には無い種類の面白さがあります。
恐らく関西ローカルは日本一濃密な空気があるラジオ番組の宝庫です。
自宅でもラジオを聴きたいという人は非常におすすめ、かつ
コストパフォーマンスが良いサービスですのでおすすめします。
【まとめ】
①radikoはネット環境あれば地下室でもラジオが聴ける!
②radikoは超クリアな音質!
③radikoはタイムフリー機能がある!
④radikoプレミアムなら日本中の番組が聴ける!