合格確実!危険物乙4の勉強方法はコチラです!
【危険物乙4の難易度】☆
【学習時間】約1ヶ月
巷にあふれる危険物乙4類の参考書。
結局どれが良いの?
危険物取扱者乙4類の最速勉強方法はコチラです!
どの参考書を使うか?
危険物取扱者乙種4類の勉強にあたり問題点があります。
それは!
危険物乙4には過去問題集が無い!
こと。
危険物取扱者の試験では試験終了後に
試験問題を全て回収されます。
完全な過去問題は無いのです
そこで危険物取扱者乙4類の勉強方法において重要なポイントは
いかに現在の試験問題を再現している問題集を選ぶか!です。
よくあるのが、
本屋で買った問題集が実際の試験とは微妙に違い、
本番で解答できずに不合格に!なんてのは多いです。
良い過去問は存在しないのか?!
当然あります!
危険物取扱者乙種4類の試験を最高に再現しており、
実績があるおすすめ参考書はただ一つ!
受験者に
「赤本」
と呼ばれるこの参考書、問題集です↓
向学院が製作しています。
この会社は危険物取扱者試験対策で
30年以上の実績を誇る最強試験対策会社といえます。
受験者の多くがこの本で合格しておりますね。
職業訓練校なども真っ先にコレをススメております。
困った事にこの本は市販はされてません。
向学院のホームページで通信販売を行っておりますので、
購入はそちらでどうぞ。
定価は1600円と送料。
本の製造元である(株)向学院のホームページは↓です。
向学院のホームページから購入可能です
実際にこの参考書で学習している人を何人も見ましたが、
「薄い!こんな本では受からんな!」
と思いました。
が、、、
あっさり受かるんです!
本当にびっくりです。
だいたい2週間の学習で十分に合格されます。
この向学院の赤本が手に入らないけど、
本屋の参考書で合格したい人もおれれるでしょう。
そのような方にはの為に危険物乙4類が
独学でもサクッと(まあ1か月程度はがんばれば)合格出来る市販本がいくつかありますので紹介します。
➡ ビルメン転職マニュアルがオススメするGOODな参考書はコチラです
まとめ
今のところ赤本を購入するのが最速合格ルートですが、市販の本でも皆さま合格してます。
まあ3週間前後がんばれば受かります!!
コメントを残す